2年前は最後の画面の手前まで行きながら、
「エントリー完了しました」の画面が出ず、
つながったときには無情にも「エントリーできません」の表示。
このときは平日の10時のエントリーで、
会社でパソコンの表示を小さくしてコソコソやっていました。
そして昨年は12時までのミーティングが少し延び、
2~3分遅れての参戦であっさり敗退。
そして今年が3度目の挑戦。
とりあえず出勤してすぐにマイページにログインしておく。
12時のエントリー開始の10分前にアクセスすると、
サクサクと動いている。
2分前になると少し動きが重たくなる。
12時の開始で更新ボタンを押す。
重たい、動かない。
無我夢中だったのでいつつながったのか覚えていませんが、
5分ほどで入力画面が出てきたと思います。
市民アスリートの資格を満たすタイムをどこで出して
記録はどうだったかというのをまず入力する。
直接入力ではなく、プルダウン選択なので探すのが大変。
姫路城どこだ???ない、ない、ない???
北から並んでいたのか、日にち順で並んでいたのか覚えていない。
「姫」の文字を1文字目で探したがない。
「世界遺産姫路城マラソン」じゃないか~。
大きくタイムロスしてしまう。
予想タイムは2時間53分59秒
2時間54分59秒じゃないの???って・・・
3時間を切ろうと思ったら3時間は切れない、
2時間55分を切ろうとしてやってきたから2時間55分は切れなくても、
3時間はほとんど切ってきた。
ということで、2時間54分59秒ではなく、
2時間53分59秒を狙って、55分を切る作戦です。
陸連登録したのでJAAF IDをコピペして・・・
TシャツはMサイズ、チャリティーのカラーは赤。
記録証の画像ファイルを読み込んで・・・
次の画面へ進むボタンを押す。
ダメだ~。つながらない。
もう一度入力し直し???
戻る、進むを繰り返す。
入力内容確認の画面が出てきましたが、
焦っているのでテキトーに流して確認して「エントリーする」ボタンをクリック。
「エントリー完了しました!」と出てくるのを待つ。
今年こそ頼む

が・・・

try again later って・・・
そんなことしとったらエントリー終了しちゃうじゃないか!
戻る、エントリーする、のボタンを繰り返し繰り返し1万回は押したでしょうかね~。
この画面1万回見たからね~。1万回は大げさか~。それでも確実に200回は見た~。
12時半を過ぎてもまったく次に進めない。
昨年は10分以内で締め切られてしまったからもうダメでしょう。
それなら「エントリーは締め切りました」と早く表示してくれよ~。
でもまだ締め切ったかどうかわからないから粘ってみる。
そろそろお弁当を食べないと昼休みが終わってしまう・・・
自作の弁当をつつきながら、「戻る」「エントリーする」のボタンを
何度も何度も往復する。
弁当の味なんて全然わからない。
せっかく作ったのに喉を通っているのもわからないくらい、
弁当にまったく意識がいかない。
それまでは「This website is under heavy load」の画面が瞬時に出ていたのが、
12時45分くらいになると、なかなか出なくなるときがチラホラ出てきた。
もしかして・・・もしかして・・・
でもダメだ・・・
いったいどうなってるの???
誰かエントリーできた人いるの???
昨年は大阪マラソンでボランティアをしたオレを無情にも見捨てるつもりか~。
もう大阪マラソンなんていいよ、神戸マラソンに出るよ~。
お昼休みは13時まで。
まだ枠が残っていたとしても時間切れでもうダメだな~。
すると・・・
12時51分に・・・

エントリー完了!!!!!!!!!!




















うれしすぎて号泣。。。
市民アスリート枠エントリーで2年連続敗退、
一般枠でも4年連続の落選、
ついに5年越しの夢が叶いましたよ~
本当にエントリーできたのか疑わしかったので、
マイページに戻って確認しようとすると・・・

またかよ~。
メールは届くはずだよな~。
メール届いてますように

届いてました!!!
登録内容確認用URLから先ほど確認もしました。
記録証のファイルを間違ってないか不安でしたが、
ちゃんと姫路城マラソンの記録証の画像でした。
でも誤ってチャリティーを2口、追加でも選んでしまっていたようです。

焦っていたからね~。200とかじゃなくてよかったよ~。
いやいやそうじゃなくて善意ですww
京都マラソンは高い、高い、と言ってきましたが、
大阪もチャリティ1000円に事務手数料540円をプラスするとかなり高いですね~。
午後は仕事にならないくらい疲れ果てましたが、
無事にエントリーできてホッとしました!
資格審査があるのでまだ安心はできませんが、
きっと大丈夫でしょう。
マウスをクリックしすぎて指が攣ってしまいましたww
ブログを書くのもちょっと苦労してます~
なのにこんな長文で失礼しました~。
アクセス集中でめちゃくちゃエントリーが大変だったこと、
ようやく念願がかなって5年ぶりに大阪マラソンに参加できる喜びを表現しようとしたら
こんなことになってしまいました~。
市民アスリートに恥じない記録を出します!!!
大阪マラソンでサブ3、という目標を4年前から掲げてきましたが、
ようやく初めてチャンスをもらいました。
必ず一発でしとめてみせます!!!
それにしても、パンクするような貧弱なサーバーはなんとかならんものなのか・・・
40代男子なら市民アスリートの資格は3時間15分以内。
そう考えると資格を持っている人がそんなにたくさんいるとも思えないが・・・