引っ越したわけではありませんが、奈良が遠くなります。
引っ越すのは私ではなく義父母なんですが、
義兄の家の近くへもうすぐ引っ越してしまいます。
その妻の実家へ先日最後のお別れに行ってきました。
自分が住んでいたわけではないのに、
いろいろこみあげてくるものがありましたね~。
15年ほど前になりますが、
恐る恐る結婚の挨拶に行ったのが昨日のことのようです。
それまで義父母とは一度も顔を合わせたことはなく、
駅まで迎えに来てくれた妻と歩いていたときは
緊張して全身から汗が噴き出てきましたね~。
妻の話を聞いて勝手に怖い人だと想像していたのですが、
ニコニコ顔で大歓迎してくれて拍子抜けしました。
私の実家は阪神大震災で建て替えましたが、
妻の実家は震災でもびくともせず、昭和の雰囲気が残る家でした。
そんな懐かしい雰囲気に癒され、
何年かするとまるで自分の実家のように落ち着き安らげる場所になりました。
結婚前から奈良は好きでしたが、
結婚してからよく奈良に行くようになりました。
奈良マラソンのときも前日夜は泊めてもらっていました。
でも妻の実家がなくなってしまうと、
奈良に行く機会は大きく減ってしまいそうです。
大好きな奈良マラソンには今年も出る予定はありませんし・・・
大阪マラソンの2週間後ですから。
春日大社も毎年のようにお正月にお参りに行ってましたが、
それも妻の実家に挨拶に行くついででしたから。
義父母や妻はもっと寂しい思いをしているはずですが、
婿の私でも悲しいです。
さようなら
洒落のつもりじゃないですww