7時半から走り出す。
ルーチンでマンネリした練習を変えてみようと思ったりしてますが、
いつものように甲山へペース走。
途中の信号がちょうど赤に変わったところで止められてしまう。
ずっと止まっているのもいやなので遠回りして甲山へ。
先週より脚は重くストライドが伸びない。
甲山まで26分41秒。
先週より6分も遅い。
遠回りしたとはいえ、余分に走った距離は1キロもないはずだぞ!
???
ここまで遅くなる理由がわからない。
練習しすぎでも風邪でもない。
強いて言えば朝7時台とはいえ太陽はすでに高く上り
気温はかなり上がっていたということくらいか。
それでもたくさんの汗をかいたわけではないのに・・・
甲山に着いても脚が重くスピードが出ないのは変わらない。
先週と同じく、甲山に着いて片道2.5キロ弱の道を2往復。
甲山に着いて片道2.5キロ弱の道を2往復。
<今日>
下り:10分56秒
上り:11分34秒
下り:10分59秒
上り:11分32秒
<先週>
下り:10分31秒
上り:11分06秒
下り:10分43秒
上り:11分13秒
どんだけ遅くなってんねん!
トレランからの超回復で速くなった♪
といい気分になった先週から一転してドン底に転落



急に遅くなると疑うのは貧血ですが、
息苦しさより脚の重たさ、疲労感の方が原因ぽくて
どうやら貧血ではなさそう。
やっぱり気温?
土曜日の練習はこのところずっとTakumi Renを履いていますが、
2シーズンレースで使って、昨シーズンから練習用にしてポイント練習で使っています。
脚の疲労感のせいかクッションがなくシューズがサポートしてくれないような
感覚があったのでジョギング用にするしかないのかな~。
先週もTakumi Renで走って甲山まではセカンドベストのスピードだったので、
シューズが不調の原因とは言えませんけどね。
しつこく2週前のトレランの疲労が残っているのでしょうか?
原因がわからず調子が悪いこともある。
あまり気にしないようにしよう。