おとといは奈良マラソンのエントリー日でしたが、
ずっと前から来シーズンは奈良マラソンには出ないことを決めていたので、
気持ちが揺らぐことはまったくありませんでした。
奈良マラソンが好きだ!絶対12月は奈良を走りたい!
とずっと言い続けてきたのに、来年なぜ出ないのか、
ということをちゃんと説明しておかないといけませんね。
・奈良マラソンの目標タイム3時間5分切りを昨年達成した
・次の目標はサブ3を目指したいが自分の実力では奈良でサブ3は永久に無理
・昨年達成できなかった2時間55分切りのために記録が狙える加古川に出たい
・昨年は妻の実家に泊まれず始発に乗ったがキツかった
エントリーしても今年も妻の実家に泊まるのは無理っぽい
・昨年は前日受付をえーかわさんに代行してもらったが負担をかけてしまった
奈良に前泊するのももったいないし、連日往復する気もしない
・奈良マラソンに毎年のように出ることで、
他のことを楽しむ機会が奪われていたかもしれない
などなどの理由ですね。
一番の理由は記録の面ですね。
奈良でサブ3は100%無理、3時間5分を昨年切って目標を設定しづらい。
そんな状況で走るより、記録の狙えるコースで2時間55分切りにチャレンジしたい、
ということです。
今年は出ようとは思わなかっただけで、
来年になればまた出たくなるかもしれません。
アップダウンがキツくても走って楽しい大会ですし、奈良は大好きですし、
声援も温かくて気持ちがいいですからね。
加古川は私には走っても楽しくはないですから。
あくまで記録のためと割りきって今年は参戦しようと思います。