この土日どちらも走ったことについて何も書かなかったです。
走りはしましたが、予定より短時間短距離で終わらせてしまいました。
走るのが嫌いな人の気持ちがよくわかりましたね~。
走るのが好きか嫌いか聞かれると、「どちらでもない」と答えると思います。
好きになることもたまにあれば、嫌いになることもありますが、
だいたい「どちらでもない」気分です。
先週末は楽しいなんてこれっぽっちも思いませんでしたし、
早く走るのをやめたい、と思いました。
だからいつもよりずっとずっと短い時間で終わらせてしまったのですが・・・
走るのが嫌いだけど走っている人もいますよね。
誰かに勧められて無理やりとか、健康のためダイエットのため仕方なくとか。
走っても脚は重たくスピードが出ないので全然楽しくないんですよね~。
故障で走れないときは1日も早く治して走りたいと思うのに身勝手ですよね~。
貧血ではないし、激しく太ったわけでもない、
走り過ぎているわけでもない。
やっぱり老化しているということかな~。
疲労の回復も遅く、朝もスパッと一発で起きれない。
徹底的に休んだほうがいいのでしょうか?
最低限の練習はしておかないと、
秋のレースで泣くことになると思うのでやってますが・・・
更年期障害???
会社に行けないとか、テニスもつまらなくなったとか、
そういうことではないので、鬱とか心の問題ではないと思いますが・・・
良いときも悪いときも一生自分の体とは付き合っていかないといけませんよね。
ある日突然跳ぶように走れるとうれしいですが・・・
そんなことはありえませんよね・・・
あまり難しく考えずやっていこう。
考え込むタイプでもないし・・・